- 整体院 優合(ゆうごう)
腰の動く範囲を変えたいならここをチェック!!
更新日:2020年8月19日
こんにちは。
今日も院のデスクから
ブログを書かせてもらってます。
皆さん腰を前に曲げたり
後ろに反ったり捻ったりした時に
前ほど動けなくなったりしていませんか?
そんな時によく
「ここをほぐすと動きが変わるよ。」
と言われているのがお尻の筋肉ですよね。
けど、そこだけでは不十分なんです!
お尻以外に腰の動きが変わる箇所。
それは、太ももの外側にある腸脛靭帯と
いわれてる箇所です。
ここを緩めてあげると、
腰の左右に倒す動きや反る動きが
変わります。
腰の左右に倒す動きや反るといった
動きをしてる時に、
腰に痛みが出てくるような人は、
ここを緩めると
痛みが出てこなくなったりします。
つまり腸脛靭帯が伸びにくかったり、
縮みにくかったりするので、
その為に生まれる負荷が影響して
腰に痛みを作り出しているのですね。
腰に痛みがない人でも
腸脛靭帯を自分でマッサージしてから
腰を動かしてみてください。
動く範囲が変わりますよ。
荒川区・台東区・文京区・北区で
腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで ↓↓
日暮里の「難治性腰痛」専門
整体院 優合~ゆうごう~
専用電話
090-8460-7555
「はい、整体院優合です!」
と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」
とお伝えください。